2025年春休みに開催する「音楽」をテーマにした新プログラム。
沖縄県うるま市の本島から「一番近い離島・津堅島」を舞台に沖縄音楽の魅力とまちづくりを探求します。
沖縄県内トップクラスの透明度を誇るトゥマイ浜など圧倒的な大自然や、郷土料理を通して歴史ある文化を背景とした、その土地で生まれた音楽をみんなで奏でていきます。楽器未経験者でも自分のペースで練習できるプログラムです。
三線を講師してくださるのは神谷荘の神谷恭平さん。
沖縄三線の始祖である「赤犬子」が生まれた津堅島を神谷さんは「ミュージックアイランド」として島おこしを仕掛けています。
島おこしの正解とは?どうするのがこの島にとっていいのか?
音楽に興味があるひとだけではなく、地域づくりに興味のあるひとにもおすすめです。この春、新しいひとと場所の出会いの中で、心を揺さぶる沖縄音楽に触れてみませんか?
【場所】沖縄県うるま市 津堅島
【対象】中学生・高校生
【定員】30名(最少催行人数10名)先着順に受付いたします。
【スタッフ】3~7名
【費用】56,800円(税込)
【申込】https://forms.gle/NsXFtxhyY3XeWSBH8
【締切】1月26日(日)
【主催】一般社団法人One Step for the Future/こども国連環境会議推進協会
【協力】株式会社roku you/神谷荘
【手配】旅行取扱 近畿日本ツーリスト